top of page
進級論文・卒業論文

総合政策学部国際政策学科では年生で進級論文、4年生で卒業論文を書きます。
論文を書くということは、総合政策学部の特徴としても挙げられ、自分の研究したいテーマで書くことができます。


情報収集力や調査力、文章表現力を身に付けることができる上、自身の大学の学びの集大成として記録に残すことができます。

研究テーマを基準にゼミを志望する人が多く、 ゼミによっては、2年間同じテーマで書く人もいれば、年ごとに変える人もいます。

以下は、歴代小西ゼミ生が取り組んだ論文のテーマです。(小西ゼミでは、基本的に2年間同じ研究テーマで論文を書きます。) 

【進級論文テーマ】

  • ネパールに残る基礎教育課題 -教育の国際的潮流とネパールの教員政策の考察-

  • 三田市の高齢者送迎ボランティア団体へのアンケート調査による実態把握と今後の展望について

  • インクルーシブ教育と社会統合 -日本とイタリアにおけるインクルーシブ教育実践の比較

  • ​中小企業におけるグローバルダイバーシティ&インクルージョンの阻害要因とは -国内で人事戦略的視点から          外国人を雇用する企業に着目して

  • ジェンダー・バイアスが女性のリーダーシップに与える影響

  • 日本におけるリカレント教育普及に向けた課題〜日本の労働環境とキャリア観の変化から考える〜

  • 発展途上国における航空分野での国際協力のあり方とその有効性

【卒業論文テーマ】

  • インバウンドの消費行動と効果的なプロモーション

  • ケニアにおける初等教育の教員政策の在り方に関する検討〜公立校と無許可停学費私立校に注目して〜

  • 日本のキャリア教育のあり方

  • ​鎖国から読み取る多様性社会の伝播

  • 日本で働くインドネシア人労働者 -日本での労働経験がインドネシア人労働者に与える影響-

  • 三田市の持続的発展に関する研究

  • ​ネパールのICT教育の展望について

  • 日本の児童虐待対応システムの課題と展望 国際的比較から​

  • ニューロダイバーシティとリーダーシップ〜求められる臨機応変さとは何か~

bottom of page